-
5グラム
¥1,980
-
7.5グラム
¥2,880
-
50グラム
¥16,550
水簾洞(花香)老欉水仙、武夷岩茶なのに透き通るような透明感に加え、爽やかで煌めくような香り、深く伸びる余韻をもつ花香老欉水仙が登場!従来の茶の穂における風景区産花香老欉水仙とは、良さを引き継ぎながら、味わいが異なる製品。
2023年11月1日発売2023年産。2024年1月7日メール店頭販売にてほぼ売り切れてしまった製品である5グラムのみ軽火版を発売しました。
茶の穂における定番商品たる天遊峰老欉水仙の上を行く、自然栽培と高樹齢の水仙であり、岩茶名人の育てた老欉水仙をさらに専門の焙煎士さんが、花香を生かした慎重な焙煎により仕立てた作品です。雨が続く前の2023年5月7日収穫、過去最速級の茶摘みとなり、収穫量は例年よりも約4割も減少しているため、熟成により今後は香りと甘味はさらに増して行き、コレクションに向きます。
生産者について
水簾洞周辺に茶園を多数有する、農家兼生産者さんの製品であり、茶の穂最高峰の武夷岩茶肉桂である振興杯金賞肉桂の近くにある畑で栽培されている老欉水仙であり、焙煎は同じ焙煎士の作品。水簾洞の老欉水仙と水簾洞内極上産区の走馬楼の肉桂となり狭い範囲内での肉桂水仙という兄弟的な位置づけの製品です。
兄弟の肉桂はこちら
https://iwacha.stores.jp/items/6438088ae1c1b90032d81ceb
樹齢は80年以上の百年老欉水仙でありつつ、振興杯金奨肉桂の調達関係から比較的安価に入荷することができました、2023年の岩茶は収穫量が激減したため生産量が少ないが、この生産者さんと組んでいる焙煎士さんは販売量減=収入減は無視して、天候に恵まれたことを喜び、値上げをしませんでした。
焙煎について
中火 30年以上の経験を持ち品評会でも多数入賞している岩茶の焙煎が専門の職人本人による、2023年5月-10月初旬まで低温長時間の特殊現代型の三回炭焙煎中火、長期保存に適しつつ長期保存、冬向けに2023年産の花香老欉水仙としては少し強め。未開封のまま無酸素熟成にて保存すると強いフルーツ香が出て、一度開封してから有酸素で保存すると1年後くらいに百年老欉水仙らしい木質香が出てきます。飲み頃予想2023年11月ー2033年末ピーク2026−27年頃。
製茶の工夫
卸販売や電話販売にて大好評だった2回焙煎の軽~軽中火焙煎での発売を考えておりましたが、軽中火で発売した竹窠百年老欉水仙や天遊峰花香老欉水仙との違いをもっと押し出したく、武夷山の焙煎士さんが追加焙煎したものを紹介して頂け、それまでのフルーツ香などの良さはそのまま、これぞ老欉水仙のミネラル自然体な中華スープのような味わいが出て余韻はさらに強固となり、百年老欉水仙らしい味わいに変化いたしました。花香老欉の良さと少し火の入った老欉水仙の良さを両立した花香老欉水仙として発売いたします。※軽火版を23年11月から5グラム限定で発売、完売しました。
店主個人としては価格も品質の割に控えめであり、歴代の茶の穂の老欉水仙のなかでも特に気に入っており、本製品の透明感と煌きに感動して、天遊峰花香老欉水仙2023年の後継に当製品を提案いたします。※天遊峰花香老欉水仙は味のかなり異なり2023年の追加焙煎と収穫日の異なる版を当製品の下位版として2024年3月に再入荷しました。
バランスの良さと香りの良さから
初心者の方や岩茶の花香老欉水仙をあまり飲みつけていないお客様にオススメの製品であり、味わいとその良さが分かりやすく、当店で発売している2023年だけで花香型でも焙煎の違いなどを含めて9種類をご案内した茶の穂花香老欉水仙シリーズの入り口となる製品であり、淹れ方や茶器を選ばず、当店の花香老欉水仙のなかでもっとも柔軟性があり扱いやすく、初回の方限定お試しセットにて使うことが多い製品です。
詳細産地情報
樹齢80年以上 自然仕立て老欉型、全手摘み人力運搬(風景区テロワール)半日陰タイプ(無肥料)幽玄で奥行きを感じつつ、華やかで強い香りと岩茶独特のミネラルのアロマを楽しむタイプ・初心者から上級者までお楽しみ頂ける人気のタイプ。香料の使用及び着香は一切行っておりません。茶葉の等級(特級)小葉型、最新式の早摘みタイプ。この収穫法と焙煎法は華やかな香りをもちつつ胃腸に優しい薬効型でもあり。有機情報*無農薬肥料不使用(生態自然栽培)
水簾洞産岩茶の特徴
風景区水簾洞は自然栽培を実践する生産者が多いようで、山場由来の味わいの特徴は(透き通るような透明感と優しい口当たり、瑞々しさ)だそうなので、このような小地区の特性に合わせて自然栽培が選ばれていると推測しています。水簾洞内極上産地の走馬楼を除き、口感は慧苑坑などより、ほんの僅かに小さいが、正岩茶らしく完備、半日陰型でありバランスが良い。知名度の高い産地ながら生産量自体は多くない為、本物は希少などと良く言われる模様。※慧苑坑に隣接しているので水簾洞を慧苑坑の一部として三坑両澗に含める場合もあります。これらの特徴は当店の水簾洞小竹林老欉水仙、振興杯金賞肉桂などもこの特徴を備えております。
樹齢と産地について
樹齢80年以上かつ、しっかりと余韻を有する水簾洞産、樹齢も80年以上という水簾洞百年老欉水仙ですが、価格面から百年の記載しておりません。一般的には樹齢80年前後以上の場合は百年老欉水仙となります。当店の走馬楼老樹肉桂と近い栽培地の製品であり、栽培地が水簾洞中心からやや離れており、前途のように水簾洞内極上産地の走馬楼に近く、位置が微妙な場合は走馬楼は水簾洞の一部という基本に基づいて水簾洞老欉水仙の名称で生産者は販売しているようですので当店もそのようにいたしました。
写真について
茶葉の写真は5グラムで撮影、写真三枚目はパッケージのイメージ
パッケージについて
5グラム、7.5グラム共に茶の穂専用、水簾洞老欉水仙専用パッケージにて販売、50グラムは国産チャックつき大袋にて発送。入れ物はイメージに合わせたデザインにしました。
茶の穂 風景区産の花香老欉水仙(おおよそ樹齢)の品質ー天游峰花香老欉水仙(60)<<水簾洞老欉水仙(80+)<竹窠百年老欉水仙(100+)同じ程度で慧苑坑百年老欉水仙(100+)<古井老欉水仙(100+)
当製品は在庫の関係から、24年8月にて会員さま向けの御礼品配布で使用は終了いたしました。
お客様の感想
けyの紅茶日記殿(外部リンク)
http://cafero0812.blog.fc2.com/blog-entry-3274.html
詳しい記事はこちら 茶の穂公式
店主の感想や産地水簾洞についてなど
https://seonyan.com/chinesetea/wuyi-tea/shui-lian-dong/